食欲の秋!「物産展」でご当地グルメと旅気分を味わおう秋ってどうしてこんなに食欲がわくんでしょうか!年中言ってる気もしますが、、、とにかく美味しいものが食べたい!最近では遠出をしなくても各地の美味しいものが揃う「物産展」が流行ってますよね。そんな話題の物産展が都内各所で行われるようです!25Oct2017新宿・四ツ谷エリア池袋・御茶ノ水エリア
池袋から徒歩圏内の仕事・勉強がはかどる電源・wifi完備のカフェ 5選今日どこで作業・勉強しようかなって思っていつもの行きつけのカフェに行くも満席で入れなくてどうしようなんてことありませんか?そんな勉強熱心なあなたのための池袋の勉強・仕事ができるカフェを紹介いたします。電源、wifiの有無も記載していますので読書だけしたい、PC使いたいなど目的にあったカフェをお選び下さい。・スターバックス・コーヒー 池袋明治通り店24Oct2017池袋・御茶ノ水エリア
もうすぐハロウィン!都心で開催♪イベント特集!【2017ハロウィン情報】待ちに待ったハロウィンがもうすぐやってきますね!今年も都内各所でイベントが行われるようで大盛り上がりになるのではないでしょうか。何の仮装をしようか計画を練っている人もまだこれからの人も、ぜひイベント情報をチェックしてみてください!新宿付近で開催のイベント17Oct2017新宿・四ツ谷エリア池袋・御茶ノ水エリア
等価交換な世の中。映画公開記念で後楽園のGallery Aamoで「鋼の錬金術士展」どうも、丸の内線ユーザーのみなさんに朗報です。後楽園のGallery Aamoにて「鋼の錬金術師展」やってます。後楽園のGallery Aamoにて「鋼の錬金術師展」やってます。大事なことなので2回言いました。ちなみに私は、マスタング大佐が好きです。指でぱちっと火を出す感じが最高にクールです。ワンピースではエースが好きです。基本的に火を使う人は好きになります。12月1日(金)から全国一斉公開される実写映画『鋼の錬金術師』の公開を記念して開催されるのですが、荒川弘先生による漫画原画とテレビアニメシリーズの資料の数々を展示します。会場では、テレビシリーズの声優によるエルリック兄弟の話し声や、荒川弘先生ご本人の手によって描き出された生原稿...13Oct2017池袋・御茶ノ水エリア
そろそろ体がなまってきた人必見の池袋駅から徒歩圏内のボルダリングジム3つ2020年のオリンピック種目に新しく追加された「スポーツクライミング」。その一種であるボルダリングの方がみなさんは耳にすることが多いと思います。メディアにも取り上げられるようになり、一般の人に馴染み深いスポーツとして浸透しようとしているボルダリングですが、今回は丸の内沿線の駅から行けるボルダリングジムを一覧でまとめました。12Oct2017池袋・御茶ノ水エリア
本を読め、本を!池袋の泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」本があったら他は何もいらない。むしろ本になりたい。読書の秋ですが、みなさん読書してますか?かの有名なソクラテスも本をよく読むことで自分を成長させていきなさい。本は著者がとても苦労して身に付けたことを、たやすく手に入れさせてくれるのだ。と言っています。ほら、本読んだ方がいいですよ。ということでそんなあなたにオススメの泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」をご紹介します。・BOOK AND BED TOKYO とは10Oct2017池袋・御茶ノ水エリア
丸の内沿線(池袋~御茶ノ水)最寄駅の大学で開催される学園祭情報2017年秋(とくに10月と11月)に学園祭を開催する大学がやけに多い気がするのは私だけでしょうか。文化の日が近いから10月か11月に開催されるものだと思いこんでいたのですが、じつは地域によって開催時期はバラバラのようです。ということで、丸の内沿線を最寄駅とする大学の学園祭開催日程を調べてみたのですが、やっぱり関東の場合は10月と11月に学園祭が開催されるケースが多いようです。丸の内沿線の池袋~御茶ノ水区間(池袋~新大塚~茗荷谷~後楽園~本郷三丁目~御茶ノ水)を最寄駅とする大学で開催される学園祭情報(2017年版)をまとめてみましたので、紹介させていただきます。池袋~御茶ノ水区間には有名な大学がたくさんあるので学園祭期間中は地域全体が盛り上が...05Oct2017池袋・御茶ノ水エリア
池袋の東京よさこい(ふくろ祭り)で4500人の踊り子と一緒に盛り上がろう祭り、祭られ、祭られて。今年も秋祭りがやってきました。仕事が忙しく夏休み取れなくて、夏祭りに行けなかったというかたに朗報です。池袋で毎年開催されるふくろ祭りの後半が10月の10/7、10/8と三連休中に開催されます。今回は、その中でも「東京よさこい」をご紹介したいと思います。03Oct2017池袋・御茶ノ水エリア